5月29日 横浜ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導講座 1名、ホームページビルダークラシック 1名、HTML+FileZilla 1名
- YouTube動画の埋め込み、FileZillarリモートディレクトリ変更、ワードプレスサイトの復旧
5月28日 横浜ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導講座 1名、ホームページビルダークラシック 1名、ワードプレス無料相談 1名
- ツイッター、Facebookとワードプレスの連携(JetPackパブリサイズ共有)、カスタムフィールドの設定変更、未使用プラグインの削除、TinyMCE Advancedフォントサイズの追加(Advanced TinyMCE Configurationプラグイン)、ワードプレス 5.4.1へ更新
- 社員研修 Using the wordpress http api, chrome dev tool http header, SB Payment
5月27日 横浜ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導講座 2名、HTML(TeraPad+FileZilla)1名
- YouTube動画の使い方
- ワードプレス作成代行
- プラグイン修正、複数サイトへ展開、Admin Columnsプラグイン設定追加、SBペイメント プラグイン試作、WordPress HTTP API
5月26日 横浜ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導講座 1名
- GIMPの使い方
- ワードプレス作成代行 SBペイメントサンドボックス
5月25日 横浜ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導講座 2名、ワードプレス作成代行 1名
- テーマ選択、Media Library Assistantプラグインの使い方
- ワードプレス作成代行
- SBペイメント リンク型 VS API型
- 課金単位検討
- SBPS決済管理ツール機能マニュアル
- WooCommerce SB Paymentプラグイン評価
- メタデータ出力修正
5月24日 横浜ワードプレス教室 休校日
- ワードプレス作成代行
- SBペイメント調査オンライン決済ASP
- Welcartプラグイン評価
- Zoom上で異業種交流会
5月23日 横浜ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス(千葉県)文書による個人レッスン 1名
- ダッシュボード メニューの編集
- ワードプレス作成代行
- Admin Columnsプラグイン設定
- QRコード表示 サイズ変更
- メタデータの追加
- 新型コロナウイルス対策に関して 新聞取材対応
5月22日 横浜ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導講座 2名
- BackWPUpプラグインの使い方
5月21日 横浜ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導講座 1名、HTML+FileZilla 1名
- ロリポップマルチドメイン設定、FileZillaファイル転送、ブログ
5月20日 横浜ワードプレス教室 休校日
- ブログSEO
- ワードプレス作成代行 SBペイメント リンク型試用評価
5月19日 横浜ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導講座 3名、Makeshop 1名
- Amelia Events & Appointment Booking Calendar プラグインの使い方、YouTube動画、Simple Calendarプラグインの使い方、SSL申し込み、Xサーバー DNSレコード編集、CSS編集、FileZillaファイル転送
5月18日 横浜ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導講座 3名
- Google My Businessストリートビュー、Zoomにてワードプレスダッシュボード画面の共有
5月16日 横浜ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導講座 2名
- Contact Form 7 問い合わせフォームの作成、BackWPUpの使い方
関連記事
経歴
- 2021年 ワードプレス作成代行(鍼灸)
- 2019年 ワードプレス作成代行(カルチャースクール)、
ワードプレスをプラットフォームとするシステム開発(継続中) - 2015年 ホームページビルダー20教材開発に参画
- 2015年 ワードプレス教室開設(個別指導講座、個人レッスンの提供)
- 2013年 パソコン教室キュリオステーション本部にて
- ホームページビルダー講座開催
- 2009年 ホームページビルダー教室開設(横浜市鶴見区)
- 2009年 パソコン教室 キュリオステーション横浜鶴見つくの店 開業
- 2008年 個別指導学習塾 京進スクール・ワン 中央林間教室 室長補佐
- 2006年 日本アイ・ビー・エム退職(約20年間勤務) 海外赴任(米国)、
ホームページビルダー開発責任者など歴任。
- アレグロマーケティング
「ホームページ・ビルダーの元開発責任者が語るWEB制作について」 平成26年2月19日
- 読売新聞 商店街ルネサンス レアールつくの商店街
「集客仕掛け 次々挑戦」 平成24年1月31日
- かながわ商店街新聞 (商連かながわ発行)平成23年11月号
21世紀のまち 元気な店 「まちの人たちをデジタルとリアルに繋げて、プロデュース」
- 神奈川新聞 「園児の絵がクリスマスムードに商店街彩る
「ツイッター」で感想募集も」 2010年12月1日
- タウンニュース(鶴見区版) 平成22年11月25日
「地域活性化に園児の絵 『レアールつくの』がギャラリーに」
- 日本経済新聞(神奈川版) 平成22年8月11日 「商店街・自治体もつぶやきなう」
- デジタルニュース 2010年4月30日 「あなたの街のスクール訪問! 鶴見つくの店編」
- 日本工業新聞 平成12年7月7日「光る研究室2000 インタビュー 自分が欲しいモノを作る 日本IBM大和事業所 ソフトウエア開発研究所」
- DOS/V magazine 2001.1.15 「荻窪圭が訊く Webデザインのトレンドは大和から?ホームページビルダーが普及した理由」
- IBMデジカメの達人 フォトレタッチ マニュアル 1999.11.1(共著)