1月13日、14日 横浜ワードプレス教室休校日
1月12日 横浜ワードプレス教室
- ホームページビルダー 1名、ワードプレス個別指導 2名
- ダッシュボードへのログイン、ログアウト、見出し、段落の使い方、テキストとして貼り付け、TinyMCE Advancedの使い方、メディアの整理、ブログ更新
- 社員研修 WHOIS情報正確性確認、ブラグイン更新(AddToAny Share Buttons, All in One SEO, Autoptimize, Custom Post UI)
1月11日 横浜ワードプレス教室
- ワードプレス個別指導 4名、無料相談申込 1名、時間外個人レッスン 1名
- All in One SEOプラグインの使い方、meta descriptionの使い方、XMLサイトマップの作成、テーマAsheの使い方(代替サイドバー)ロリポップメールアドレスをGmailへ登録、検索順位チェックツールGRCモバイルの導入と使い方、業務分析
- 社員研修 404Pageプラグインの使い方、Google広告支払い設定、Google reCAPTCHAとContact Form 7プラグイン のインテグレーション
- 問い合わせ対応 ホームページビルダーとワードプレス教室
1月10日 横浜ワードプレス教室
- ワードプレス個別指導 2名
- Biz メール&Web php.ini upload_max_filesizeの設定(メディアのアップロードのためのサイズ変更)、カテゴリーの使い方、Columns Shortcodeプラグインと追加CSSの使い方
- 社員研修 Python MySQLプログラミング
1月9日 横浜ワードプレス教室
- ワードプレス個別指導 1名、ホームページビルダークラシック 1名
- さくらインターネット ワードプレスのインストール、テーマ選択と使い方、ページ更新
- 社員研修 Local by Flywheel(WordPressローカル環境ツール)の更新と使い方
- 出張レッスン(横浜市内) ホームページビルダー21SPとXserver(FTP転送設定、サイト公開)
1月8日 横浜ワードプレス教室
- ワードプレス個別指導 2名
- aioseo XMLサイトマップの作成とGoogle Search Consoleへ登録、WP Super Cacheプラグインの導入と使い方、meta descdriptionの追加、TCD Amoreテーマの使い方、固定ページの複製と編集、メニュー項目の追加、Simple Custom CSSプラグインの使い方(padding-leftの追加)
- 出張レッスン(横浜市内)ホームページビルダー21SP
1月7日 横浜ワードプレス教室
- ワードプレス個別指導 3名
- XServer申込、WordPressのインストール、geocitiesより既存HTMLのダウンロード、SANGOテーマの使い方とサイト作成、Luxeritasテーマの使い方とカスタマイズ、Widget On Pagesプラグインの使い方、Biz Calendarの使い方、Easy HTTPS Redirectionプラグインの使い方、表列の幅(TinyMCE Advanced)、Add Code to HeadプラグインとAdSenseの使い方、TCDテーマ AVANTの使い方、ロリポップWAFの設定、追加CSSの使い方、Bulk Comment Removeプラグインの導入と使い方、Google Analytics, Search Consoleの使い方、XMLサイトマップの使い方
関連記事
経歴
- 2021年 ワードプレス作成代行(鍼灸院)
- 2019年 ワードプレス作成代行(カルチャースクール)、
ワードプレスをプラットフォームとするシステム開発(継続中) - 2015年 ホームページビルダー20教材開発に参画
- 2015年 ワードプレス教室開設(個別指導講座、個人レッスン)
- 2013年 パソコン教室キュリオステーション本部にて
ホームページビルダー講座開催 - 2009年 ホームページビルダー教室開設(横浜市鶴見区)
- 2009年 パソコン教室 キュリオステーション横浜鶴見つくの店 開業
- 2008年 個別指導学習塾 京進スクール・ワン 中央林間教室 室長補佐
- 2006年 日本アイ・ビー・エム退職(約20年間勤務) 海外赴任(米国)、
ホームページビルダー開発責任者など歴任。 - 1986年 横浜市立大学 文理学部 数学科 卒業
- アレグロマーケティング
「ホームページ・ビルダーの元開発責任者が語るWEB制作について」 平成26年2月19日
- 読売新聞 商店街ルネサンス レアールつくの商店街
「集客仕掛け 次々挑戦」 平成24年1月31日
- かながわ商店街新聞 (商連かながわ発行)平成23年11月号
21世紀のまち 元気な店 「まちの人たちをデジタルとリアルに繋げて、プロデュース」
- 神奈川新聞 「園児の絵がクリスマスムードに商店街彩る
「ツイッター」で感想募集も」 2010年12月1日
- タウンニュース(鶴見区版) 平成22年11月25日
「地域活性化に園児の絵 『レアールつくの』がギャラリーに」
- 日本経済新聞(神奈川版) 平成22年8月11日 「商店街・自治体もつぶやきなう」
- デジタルニュース 2010年4月30日 「あなたの街のスクール訪問! 鶴見つくの店編」
- 日本工業新聞 平成12年7月7日「光る研究室2000 インタビュー 自分が欲しいモノを作る 日本IBM大和事業所 ソフトウエア開発研究所」
- DOS/V magazine 2001.1.15 「荻窪圭が訊く Webデザインのトレンドは大和から?ホームページビルダーが普及した理由」
- IBMデジカメの達人 フォトレタッチ マニュアル 1999.11.1(共著)