- 10月9日 体育の日 ワードプレス教室定休日
- 休日出勤 ワードプレスによるホームページ作成代行作業
- バナー画像の追加、固定ページ間のリンク設定
- 10月8日 日曜日 WordPressスクール定休日
- 10月7日 WordPressスクール ホームページ作成講座日誌
- ホームページビルダーSP 2名、WordPressスクール入門講座 2名、ワードプレス ホームページ作成無料相談 1名
- Simplicity2ワードプレステーマの導入(ダウンロード、アップロード、有効化とカスタマイズ)、フォトストックの使い方、さくらインターネット 独自ドメイン・マルチドメインの使い方
- 10月6日 WordPressスクール ホームページ作成講座日誌
- ワードプレス・スクール・サイト作成レッスン 4名、ホームページビルダー(HTML/CSS)1名
- Appointment Blue テーマ・カスタマイザー、追加CSS、共通部分の同期、Magee Shortcodesプラグインの使い方、AviUtlの使い方レッスン、Salon Bookingプラグインの使い方、さくらインターネットドメイン転出手続き、SSL Server Testの使い方
- ホームページ作成無料相談会申し込み受付
- 10月5日 WordPressスクール ホームページ作成講座日誌
- HTML/CSS(ホームページビルダー) 2名、ワードプレス サイト作成初心者レッスン 1名
- 転送設定(FTP パッシブモード)、画像の横配置(float)、固定ページ コンテンツ編集
- 10月4日 WordPressスクール ホームページ作成講座日誌
- WordPressスクール・レッスン 4名、HTML/CSS 2名(ホームページビルダー使用)
- <input size 調整、CF7入力フィールド調整、site-title:320px; バナー画像追加、外部リンク設定、カスタム投稿タイプ表示方法(ページ送り)変更、PDF Embedderプラグインの導入
- 10月3日 WordPressスクールホームページ作成講座日誌
- AdWords広告作成・設定@ワードプレス教室
- WordPressスクール・レッスン3名、HTNL 1名
- Appointment Blue スライダーの設定、text-widget p css、ページ内SEO、text-align:center;、著作権表示、固定ページとメニュー、ワードプレス初心者向け基本操作入門実技
- Easy HTTPS Redirectionプラグイン導入、ホームページ作成事例更新
- 10月2日 WordPressスクール ホームページ作成講座日誌
- ワードプレス・スクール・レッスン 4名
- サイトタイトル、キャッチフレーズ設定、CSS3+HTML5基礎、フォトムービー8、イラストレーター、画像vsHTML比較検討
- バナー画像 CSS Animationへ変更(Ultimate CSS Gradient Generator利用)
関連記事
経歴
- 2019年 ワードプレス作成代行(カルチャースクール)、
ワードプレスをプラットフォームとするシステム開発(継続中) - 2015年 ホームページビルダー20教材開発に参画
- 2015年 ワードプレス教室として講座開設
- 2013年 パソコン教室キュリオステーション本部にて
- ホームページビルダー講座開催
- 2009年 ホームページビルダー教室開設(横浜市鶴見区)
- 2009年 パソコン教室 キュリオステーション横浜鶴見つくの店 開業
- 2008年 個別指導学習塾 京進スクール・ワン 中央林間教室 室長補佐
- 2006年 日本アイ・ビー・エム 勤務(約20年間) 海外赴任(米国)、
ホームページビルダー開発責任者など歴任
- アレグロマーケティング
「ホームページ・ビルダーの元開発責任者が語るWEB制作について」 平成26年2月19日
- 読売新聞 商店街ルネサンス レアールつくの商店街
「集客仕掛け 次々挑戦」 平成24年1月31日
- かながわ商店街新聞 (商連かながわ発行)平成23年11月号
21世紀のまち 元気な店 「まちの人たちをデジタルとリアルに繋げて、プロデュース」
- 神奈川新聞 「園児の絵がクリスマスムードに商店街彩る
「ツイッター」で感想募集も」 2010年12月1日
- タウンニュース(鶴見区版) 平成22年11月25日
「地域活性化に園児の絵 『レアールつくの』がギャラリーに」
- 日本経済新聞(神奈川版) 平成22年8月11日 「商店街・自治体もつぶやきなう」
- デジタルニュース 2010年4月30日 「あなたの街のスクール訪問! 鶴見つくの店編」
- 日本工業新聞 平成12年7月7日「光る研究室2000 インタビュー 自分が欲しいモノを作る 日本IBM大和事業所 ソフトウエア開発研究所」
- DOS/V magazine 2001.1.15 「荻窪圭が訊く Webデザインのトレンドは大和から?ホームページビルダーが普及した理由」
- IBMデジカメの達人 フォトレタッチ マニュアル 1999.11.1(共著)