7月21日 ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導 1名、ホームページ作成無料相談(WordPress) 2名、イラストレーター チラシ作成 1名
- wordpress.orgからワードプレスのダウンロード、FileZillaの使い方、ワードプレスの導入、Childcare子テーマ作成、固定ページ、メニュー作成、LUXE TCDテーマの使い方とカスタマイズ、ホームページビルダーとワードプレスの比較説明
7月20日 ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導 3名(横須賀市)、Microsoft Universal Keyboardの使い方、sidebar.php, functions.phpのデバッグ、FileZillaのインストール、is_active_sidebar, register_sidebarの使い方、CSS修正、Simple Custom CSS, WP Add Custom CSS, Simple CSSプラグインの比較検討、GIMPトーンカーブの使い方、Post Type Switherの使い方(投稿タイプの変更)
7月19日 ワードプレス学校休校日
- 私用(通院など)
- 横浜WordPressスクール 入会受付
7月18日 ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス固定ページの更新に関して メールで質疑応答
- Biz Calendarプラグイン設定 ホームページ作成教室定休日設定
- ホームページ作成無料相談(ホームページビルダーとWordPress 比較検討 宇都宮から)
- ワードプレス個別指導 5名
- WordPress初心者入門実技レッスン、サイトマップ追加、テーマ作成、widgets_init, add_actionの使い方、index.phpの編集
7月17日 WordPress教室休校日
- ホームページ作成代行(ホームページビルダー)
- ホームページ作成無料相談 申し込み受付
7月16日 日曜日 ワードプレス教室 休校日
7月15日 ワードプレス教室 講座日誌
- HTML/CSSレッスン 1名、ワードプレス教室レッスン 2名
- 投稿の新規追加、デジカメ写真の追加、URLへのリンク
7月14日 ワードプレス教室 講座日誌
- WordPress教室社員研修 position:fixedの使い方
- HTML/CSS(ホームページビルダーによるホームページ作成教室レッスン)1名、ワードプレス個別指導 2名
- スマホメニュー修正、スマホ用固定バナー(電話発信)、
- Slider Revolutionプラグインの使い方、スライドの編集、文字、画像の追加、固定ページの複製、非公開、リストの編集、divのコピペ、さくらインターネットドメイン設定(SPF)、Gmail迷惑メール問題
7月13日 ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス無料相談会 1名、ワードプレス個別指導 1名(東京都)、HTML/CSS 1名
- WP-Tilesプラグインの使い方(カスタム投稿タイプ、タクソノミーの指定)、メニュー項目の追加
- Disable Emojiプラグイン 自サイトへ追加
- アメーバプレスProプラグイン更新
7月12日 ワードプレス教室 講座日誌
- HTML/CSS 1名、ホームページ作成無料相談会申し込み受付、ワードプレス個別指導 1名
- ホームページビルダー データの反映エラー(メニューの更新)、PDF Embedderワードプレス・プラグインの導入と使い方、ディスカッション設定、SEPPressorプラグイン
- NPO法人ホームページ更新作業(ホームページビルダー)
7月11日 ワードプレス教室 講座日誌
- ワードプレス個別指導 5名(東京都中央区)
- ホームページ作成、サイト基本設定、Slider Revolutionプラグインの使い方、固定ページの編集、子テーマの作成、ul li の文法、GIMP入門、画像の左寄せ、FileZillaの使い方、Xdomain、functions.phpのデバッグ、カスタムURLの指定、WordPressの更新、miwoftpの使い方、子テーマのカスタマイズ、カスタム投稿タイプの表示、Xeory Extentionテーマ、テーマファイルのエラー FTPにて復旧
7月10日 ワードプレス教室 講座日誌
- WordPress教室社員研修 カスタムフィールドの使い方、implodeの使い方、wp-tilesプラグインの使い方(タクソノミー、Grid)
- ワードプレス個別指導 3名、HTML/CSS 1名、WordPressスカイプでの個人レッスン 1名(京都市)
- contents.phpの作成、get_search_formの使い方、tablePressプラグイン 表の編集、カスタム投稿の表示、GIMP パスの使い方、ホームページ作成
- ホームページ作成代行 追加資料受信(兵庫県)
関連記事
経歴
- 2021年 ワードプレス作成代行(鍼灸院)
- 2019年 ワードプレス作成代行(カルチャースクール)、
ワードプレスをプラットフォームとするシステム開発(継続中) - 2015年 ホームページビルダー20教材開発に参画
- 2015年 ワードプレス教室開設(個別指導講座、個人レッスン)
- 2013年 パソコン教室キュリオステーション本部にて
ホームページビルダー講座開催 - 2009年 ホームページビルダー教室開設(横浜市鶴見区)
- 2009年 パソコン教室 キュリオステーション横浜鶴見つくの店 開業
- 2008年 個別指導学習塾 京進スクール・ワン 中央林間教室 室長補佐
- 2006年 日本アイ・ビー・エム退職(約20年間勤務) 海外赴任(米国)、
ホームページビルダー開発責任者など歴任。 - 1986年 横浜市立大学 文理学部 数学科 卒業
- アレグロマーケティング
「ホームページ・ビルダーの元開発責任者が語るWEB制作について」 平成26年2月19日
- 読売新聞 商店街ルネサンス レアールつくの商店街
「集客仕掛け 次々挑戦」 平成24年1月31日
- かながわ商店街新聞 (商連かながわ発行)平成23年11月号
21世紀のまち 元気な店 「まちの人たちをデジタルとリアルに繋げて、プロデュース」
- 神奈川新聞 「園児の絵がクリスマスムードに商店街彩る
「ツイッター」で感想募集も」 2010年12月1日
- タウンニュース(鶴見区版) 平成22年11月25日
「地域活性化に園児の絵 『レアールつくの』がギャラリーに」
- 日本経済新聞(神奈川版) 平成22年8月11日 「商店街・自治体もつぶやきなう」
- デジタルニュース 2010年4月30日 「あなたの街のスクール訪問! 鶴見つくの店編」
- 日本工業新聞 平成12年7月7日「光る研究室2000 インタビュー 自分が欲しいモノを作る 日本IBM大和事業所 ソフトウエア開発研究所」
- DOS/V magazine 2001.1.15 「荻窪圭が訊く Webデザインのトレンドは大和から?ホームページビルダーが普及した理由」
- IBMデジカメの達人 フォトレタッチ マニュアル 1999.11.1(共著)