WordPress教室の講座日誌です。
- 5月30日 ワードプレス教室 ホームページ作成講座日誌
- ワードプレス社員研修(phpコーディング編 if, elseif, while)
- WordPress講座 6名、ホームページビルダーSP 1名
ホームページ作成無料相談申し込み受付
(武蔵小杉、藤沢、杉並、町田、横浜市南区、金沢区)
Jetpack(Photon)プラグインの試用、WP Super Cacheワードプレス・プラグインの利用、フォトモーション(jQuery)の使い方、サイトのエクスポート・インポート、Chrome F12の使い方、スタイルの変更、GIMP初心者向け入門レッスン、Google Simple Mapの不具合調査中、略地図の作成と固定ページへの配置、Googleビジネスセンターの使い方、Googleサーチコンソールの結果レビューと対策
- 5月29日 ワードプレス教室 ホームページ作成講座日誌
- スタッフ研修 phpサンプルプログラム作成(hello.php, style.cssの作成)
- WordPress講座 5名、ホームページビルダーSP2名、フルCSSテンプレート 1名、ホームページ作成教室問い合わせ(大阪より)
グーグルアナリティクスへサイト登録とaioseoでのトラッキングID設定、XDOMAIN管理パネルログイン、パスワード復活、php環境の用意、fanblog, seasaaブログとグーグルアナリティクス、カテゴリーの使い方、GIMPの使い方(書式の変更)、line-height:initialの使い方、サイトタイトル、キャッチフレーズの変更、Google Mapの埋め込み、問い合わせフォームの送信先メールアドレス設定、php入門(foreach, arrayの使い方)、お名前.com(ドメイン新規取得)、ロリポップクレジットカード更新、見出しのpadding-top調整、CSS position:fixedの使い方、YouTube動画加工ツールの使い方とトラブル(エラーが発生しました。動画の編集を保存できませんでした。) - 整形外科通院日
- 5月28日 WordPressスクール定休日
- 5月27日 ワードプレス教室 ホームページ作成講座日誌
- NPO法人 ホームページ作成代行(更新とCSSのファイルパスの変更)
- WordPressスクール講座3名
カテゴリーの使い方、グーグルアナリティクスへプロパティの追加、all in one seo ワードプレス・プラグインのインストールと有効化、A8 ファンブログ、Seasaaブログ、SNSボタンテキストのロシア語化(テーマファイルの修正) - スタッフ研修
jQueryスムーズスクロール、FontAwesomeの使い方
- 5月26日 ワードプレス教室 ホームページ作成講座日誌
- WordPress無料相談1名、ワードプレススクール講座4名、ホームページ作成無料相談 1名
WP Social Bookmarking Lightワードプレス・プラグインの使い方レッスン、404エラー リンクの修正、GIMPでの画像修正、site-branding css変更、Reusable Text Blocksワードプレス・プラグインの導入と使い方、投稿の新規追加、見出し、リストの追加、Easy Smooth Scrool Linksワードプレス・プラグイン
- 5月25日 ワードプレス教室 ホームページ作成講座日誌
- ホームページビルダーSP1名、WordPressスクール講座1名(日野市)
css float:left, margin-left, margin-right: auto, mailto:, padding-top, padding-bottomの使い方、キャッチフレーズの編集、固定ページの編集 - wp-school.yokohama
autoptimizeプラグインの導入と使い方(HTML、CSS、JavaScriptの圧縮)
PageSpeed Insightsによるパフォーマンス解析、カスタムウィジットの配置、Magee Shortcodeプラグインのインストールと使い方、CSSの再ロード
以上
関連記事
経歴
- 2021年 ワードプレス作成代行(鍼灸)
- 2019年 ワードプレス作成代行(カルチャースクール)、
ワードプレスをプラットフォームとするシステム開発(継続中) - 2015年 ホームページビルダー20教材開発に参画
- 2015年 ワードプレス教室開設(個別指導講座、個人レッスンの提供)
- 2013年 パソコン教室キュリオステーション本部にて
- ホームページビルダー講座開催
- 2009年 ホームページビルダー教室開設(横浜市鶴見区)
- 2009年 パソコン教室 キュリオステーション横浜鶴見つくの店 開業
- 2008年 個別指導学習塾 京進スクール・ワン 中央林間教室 室長補佐
- 2006年 日本アイ・ビー・エム退職(約20年間勤務) 海外赴任(米国)、
ホームページビルダー開発責任者など歴任。
- アレグロマーケティング
「ホームページ・ビルダーの元開発責任者が語るWEB制作について」 平成26年2月19日
- 読売新聞 商店街ルネサンス レアールつくの商店街
「集客仕掛け 次々挑戦」 平成24年1月31日
- かながわ商店街新聞 (商連かながわ発行)平成23年11月号
21世紀のまち 元気な店 「まちの人たちをデジタルとリアルに繋げて、プロデュース」
- 神奈川新聞 「園児の絵がクリスマスムードに商店街彩る
「ツイッター」で感想募集も」 2010年12月1日
- タウンニュース(鶴見区版) 平成22年11月25日
「地域活性化に園児の絵 『レアールつくの』がギャラリーに」
- 日本経済新聞(神奈川版) 平成22年8月11日 「商店街・自治体もつぶやきなう」
- デジタルニュース 2010年4月30日 「あなたの街のスクール訪問! 鶴見つくの店編」
- 日本工業新聞 平成12年7月7日「光る研究室2000 インタビュー 自分が欲しいモノを作る 日本IBM大和事業所 ソフトウエア開発研究所」
- DOS/V magazine 2001.1.15 「荻窪圭が訊く Webデザインのトレンドは大和から?ホームページビルダーが普及した理由」
- IBMデジカメの達人 フォトレタッチ マニュアル 1999.11.1(共著)