ワードプレス教室 横浜スクール ホームページ・ブログ作成講座日誌 WP Paint WordPress Image Editorプラグインの使い方

11月6日 横浜ワードプレス教室 講座日誌 ワードプレス個別指導講座 2名、ホームページビルダークラシック 1名 Googleアナリティクスの使い方、all in one seoプラグイン アナリティクスID設定、WP Paint WordPress Image Editorの使い方、copyrightについて、サムネイル形式の使い方 ワードプレス作成代行 打合せ 11月5日 横浜ワードプレス教室 講座日誌 ワードプレス個別指導講座 1名 YouTube動画、<span>の使い方、The Events Calendarプラグインの使い方 11月4日 横浜ワードプレス教室 講座日誌 ワードプレス個別指導講座 4名(個別指導)、ホームページビルダークラシック 1名 HTML&CSS勉強方法、追加CSS、テーマHabakiri、アナリティクス目標、Contact Form 7の使い方、GIMP 2.10 の使い方、テーマ …

ワードプレス個人レッスン(スカイプ遠隔授業) 事例 Parallax One Plus Theme【ワードプレス教室 横浜スクール】

今朝はワードプレス教室へいつもより早く出勤しました。アメリカの方とスカイプ経由でのWordPressの個人レッスンです。 http://themeisle.com/plugins/parallax-one-plus/ というワードプレス・テーマをインストールしている状況です。 生徒さんのパソコンの画面をスカイプ上で共有しながら、音声でレッスンしていきます。 今回はそのテーマのカスタマイズです。 メニューの作成、項目の追加方法 セクション毎のカスタマイズ方法 概要をご理解いただいたので、今後、内容を埋めていかれることになるでしょう。

スカイプ遠隔 ワードプレス個人レッスン事例 テーマのインストール&カスタマイズ【ワードプレス教室 横浜スクール】

横浜WordPressスクールではスカイプでの遠隔授業にも対応を始めました。北は北海道から、南は沖縄、東はカリフォルニア州までの実績。 本日は、いつもより朝早くに教室へ出勤してレッスンをしました。 Parallax One(無料版)というワードプレス・テーマを使います。 サイト作成は、MOJO Marketplaceというレンタルサーバーで行います。 テーマのファイル群は展開されていたので、ZIP ダッシュボードよりアップロードと有効化 推奨プラグインのインストールと使い方 カスタマイズの方法入門 などをレッスンしました。

Sturlly Responsive One Page ワードプレス テーマ スタイルCSSの改造【ワードプレス教室 横浜スクール】

Sturlly Responsive One Page テーマで横浜WordPressスクールの生徒さんがサイトを作成(試作)されています。スタイル(CSS)の変更の要望があり、下調べと試作をしました。CSSの変更にはEnhancing CSSというワードプレス・プラグインを用いています。 [html] .rs-style2 .popup-slideshow-style1 .popup-slide .right-part { padding-top: 2%; } [/html]

ワードプレス教室 横浜スクール 社員研修 Onetone ワードプレス・テーマのカスタマイズ

ワードプレス教室では、本日は授業の空き時間に社員研修を行いました。教室で用意した、ワードプレスにOnetoneというテーマのインストール、使い方、設定→表示形式の変更、テーマのスタイル定義を調べて、Enhancing CSSワードプレス・プラグインでスタイル定義を上書きという実習をしました。OnetoneなどのOne PageタイプのWordPressテーマを使ってのサイト作成が生徒さんに人気上昇中です。

Sturlly | Responsive One Page Multi-Purpose ワードプレス・テーマ【ワードプレス教室 横浜スクール】

ワードプレス教室では、生徒さんが望まれるテーマ使用のサイト作成が可能です。授業と並行しての技術調査を追加料金なしで承っております。現在、次のワードプレス・テーマを調査中です。 http://demo.nrgthemes.com/projects/sturlly/spa/

ワードプレス教室 横浜スクール Theme – Sturlly SPA demo 設定覚書

ワードプレス教室では、生徒さんが希望されるテーマがスクールでの実績がない場合は授業と並行して、技術調査を行います。 Sturlly Responsive One Page Theme の調査のメモです。 themeファイルをunzip ftp で wp-content/themes へアップロード WordPressダッシュボードにて、外観→テーマで有効化 必須のプラグインをインストール・有効化 今回は、 Theme Plugins, Visual Composer, Contact Form 7をいれました。 ここからはデモデータをいれます。 外観のImport Demo DataをSPAを選択して実行 最後に, Theme Options のインポートに失敗となるので、あとは手作業で・・・ 表示設定 フロントページの表示 固定ページ Home 外観→メニュー メニュー設定 テーマの場所をチェック Main …

ワードプレス テーマのアップロード時のエラー php.ini upload_max_filesize【ワードプレス教室 横浜スクール】

現在、別のワードプレス・テーマ(Sturlly)の技術調査を進めています。ワードプレスの教室にご希望の生徒さんがいらっしゃるからです。 「アップロードしたファイルは php.ini で定義された upload_max_filesize を超過しています。」 というエラーで、ダッシュボードでの外観→テーマからアップロードができませんでした。 FTPクライアント(ファイル転送ツール)を使ってアップすることにしました。

ワードプレス教室 横浜スクール サイト作成作業記録

外観 テーマ 「新規追加」 テーマを検索から「Onetone」の検索して、インストール&有効化 デフォルトのタイトル 「TARAY BOGRILOYAT SRIANS」がサイトに表示されました。 このテーマは流行のワンページ(one page)のタイプのものです。 ダッシュボード 外観 Onetone Options から Home Page Section Background Video へ自分で撮影してアップしたYouTube動画を指定しました。(設定保存の際にWAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)を無効にする必要があるようです。)ビデオを指定するとSection Background(画像)より優先度が高いようです。Video Control=no に設定。 Section 1の文言をWordPress教室の内容に変更。SNSへのリンク(ツイッター、フェイスブック、LinkedIn、Google+)を設定 Facebookページの作成。Skype、RSSはコメントアウト(HTML編集)試みるができないみたい?? Section 2の文言(ワードプレス教室について、連絡先)を作成開始・・・ これからWordPress教室独自の内容を入力していきます・・・ 参考資料:http://www.mageewp.com/manuals/theme-guide-onetone.html